

H田道の駅巡り8(近畿編)完
今回は道の駅(近畿編)の最後になる奈良及び和歌山県にやってきました。始めた当初は果てしなく長く感じたこの旅もこれで最後かと思うと感慨深いものがありました。そんな中奇妙な事が一つ、それは奈良から和歌山の山中(高野山の辺り)の事でした。私のカーナビは県境を超えると○○県に入りま...
H田


H田道の駅巡り1(中国編)←NEW
道の駅巡り(近畿編)の終わりが目前にせまった盆前に、私ことH田は次に何をするかと悩んでいました。そして、主に経済的(笑)な理由で道の駅巡り(中国編)を決行することにしました!(偶然別の用事で同道の駅を訪れスタンプ帳を購入)。ただ、他の候補である道の駅巡り(中部編)(近畿編の...
H田


H田道の駅巡り7(近畿編)
今回は大阪、奈良、和歌山県にやってきました。今回は範囲がまあまあ広く、海・町・川・山といろんな場所に行くことができ、道の駅もいろんな形がありました。その中で印象に残ったのが、ちはやあかさか(写真上)としらとりの郷羽曳野(写真下)でした。写真だけ見ると全く違う場所に思いますが...
H田


H田道の駅巡り6(近畿編)
今回は和歌山県にやってきました。今までは、西は白浜、東は伊勢までしか行けてなかったので、今回は海沿いを1週したいと思っていました。来てみると、理由はよく分かりませんが、特殊な形の岩が多く見応えがありました。但し、時間の都合でまぐろ料理が食べられなかったので、次こそはと心に誓...
H田


H田道の駅巡り5(近畿編)
今回は1泊2日で滋賀県にやってきました。琵琶湖をぐるりと1週したのでいろんな景色を楽しむことができました。初日の道の駅には野菜など何かと欲しいものがあったのですが、保存の関係で断念しました。そして次の日は、今日は買うぞ~と思っていたのですが、これぞというものが無く、結果的に...
H田


クワガタ採集
自宅の近くにクヌギの木がたくさんあり、朝、散歩してるときに カナブンや蜂が集まっている木を見つけておき、夜、行って懐中電灯を点けて みると、木にとまった、たくさんのクワガタ、カブトムシが照らし出されます。 子供と二人で必死に網を伸ばすのですが、なかなか思うように採取できず、...
三木


H田道の駅巡り4(近畿編)
今回は兵庫県の残りを制覇するべく淡路、神戸へ行きました。淡路は南北の大橋観光、たまねぎやしらす料理等を食べて堪能し、時間等も順調でした。しかし、神戸で兵庫残り1か所を制覇目前で、道路が通行止めになりました。原因は道路全面を2台の事故車両がふさいでいるとの事でした。う回路を探...
H田


H田道の駅巡り3(近畿編)
今回は京都府~福井県への遠征なので、1泊2日の行程になりました。ただ、GW旅行で結構お金を浪費したので、今回は節約するため、ひさしぶりの車中泊にしました。しかし、いざ寝ていると付近の音や光が気になるうえ、暑さのため、ろくに寝ることができませんでした。以前の車中泊はそんなこと...
H田


コウモリ駆除
弊社社屋にずーっと前から、いるなぁ・・・いるなぁ・・・と思ってはいたのですが、なかなか実行に移す気力が無く、気がつけば10年以上たっていました。 最近、思い切って天井板を外して中を覗いてみたところ、おぞましい光景が展開されており、...
三木


人生初の・・・
初めまして。 先日仕事で大阪へ行った時、エキスポシティの敷地内で建設中の観覧車を見かけて、思わず写真を撮ってしまいました。 建設中の観覧車なんて初めて見るので貴重な体験でした。 後で調べてみると、完成すると全高123mとなり、日本で1番、世界で5番目の高さになるそうです。...
井上